HOME | 共同研究

共同研究

共に学び合いましょう!

企業との共同研究例の紹介

協働実績100社以上・人事採用分析データ数10万人以上!

科学的知見を企業現場に実際に導入し,経営課題を解決してきた経験を豊富に有します。国内大手企業の就職試験で実施する採用検査を独自開発した上で,80~100%の精度で将来の業績を予測することに成功した事例など,多数の成功例とノウハウを保有しています。これまでに100社以上と協働してきました。採用・人事・経営データの分析は10万名以上にも及びます。これらの科学的知見を活かして良い採用試験や働きがいのある職場作りを一緒に考えましょう現在,共同研究を積極的に募集しております。お気軽にお問い合わせください。

採用適性検査の革新と社会実装

株式会社レイル ✕ 名古屋大学鈴木智之研究室

 

共同研究名『ビッグデータ駆動による職場パーソナリティ論の研究領域の創生にかかる基礎研究』名古屋大学大学院経済学研究科鈴木智之研究室と株式会社レイルの共同研究。2022年度~2023年度。

 

「営業学」の確立に向けて
 

株式会社ビジネスプロデュース✕ 名古屋大学鈴木智之研究室

 

共同研究名『営業マインドセットに基づく組織開発および人材採用についての基礎的調査研究』名古屋大学大学院経済学研究科鈴木智之研究室と株式会社ビジネスプロデュースの共同研究。2023年度。

 

活躍する若手・ミドル社員のパーソナリティ研究

株式会社マイナビ ✕ 東京大学(研究分担者)

 

共同研究名『20代の職場における経験学習と成長に関する実態調査研究』/『ミドル世代労働者のパーソナリティに関する基礎研究』/『パーソナリティ理論と適職の関連に関する基礎研究』など多数。東京大学大学院情報学環山内研究室と株式会社マイナビとの共同研究に研究分担者として参画。2019年度~2020年度は東京大学大学院情報学環特任准教授として,2021年度~2022年度は名古屋大学大学院経済学研究科准教授として参画。